2022/8/18
中小企業のデータ分析・活用支援の事業を展開しているKUROCO株式会社が2018年に経営者150名、自営業者226名に対して行ったアンケートによると 経営者・自営業者の3分の1は相談相手がいないという事が分かりました。 日本では、国の機関である独立行政法人中小企業基盤整備機構の「よろず支援」というサービスで経営者をサポートしていますがまだ十分に活用されているとは言い切れません。 米国やカナダなどで中小企業支援を行っている公的機関では、無 ...
2022/8/12
「大同生命サーベイ」が2021年12月に「2022年に取り組みたい経営課題」を調査しました。 結果、「新規顧客・販路の開拓」が第一位になりました。 コロナ禍における景気の不透明感から「新規顧客・販路の開拓」になかなか注力できなかったという事があると思います。 しかし、これからもwithコロナの時間は続く事が予想されます。 今回は中小企業の経営者こそ、これからやるべき新規顧客・販路の拡大についてまとめました。 ...
2022/8/5
企業においてwebを効率的に運用する事がもはや特別な事ではない時代になりました。 ホームページなどの自社サイトがあれば集客できた時代は終わり、自社サイトやSNSを「運用」しなくてはいけない時代になりました。 ラウドサーカス株式会社が2022年1月に行った「WebマーケティングとCMSに関するアンケート」を行いました。 対象者は全国の20~60代男女で課長以上の職位かつマーケティング職種で507名の回答数があったそうです。 ...
店舗集客の悩みを解決する11の方法【店舗集客ノウハウ大公開】
2022/8/1
今回は店舗集客の悩みを解決する方法についてお伝えしていこうと思います。店舗集客というのはお店を構えている状態となり、お店に集客をどうやってしていけばいいのかといった具体的に集客をする方法についてお伝えします。 僕自身も店舗事業を取り組んでいるので、自社で取り組んでいることもそうですが、これまで店舗ビジネスを取り組んでいるクライアントの中でも成果があった方法についてお伝えしていこうと思いますので、店舗集客で悩んでいたり、これから新規に取り組んでいこうと思っている方には、参考になる ...
間違いだらけ!中小企業が集客強化でやってはいけない事ベスト5
2022/7/27
中小企業は大企業に比べて集客にかけられる予算が限られている事が多いです。 限られた予算を有効に活用しなければ集客が上手くいかないだけでなくビジネスの成長にも影響を与えるので注意が必要です。 10年以上前でしたらホームページをもっているだけで集客できた時代もありましたが今はけっしてそんな事はありません。 「やってはいけない集客の強化」について今回は取り上げていきます。 誤ったホームページ運営 埼玉県でホームページの作成及び運 ...
2022/7/18
会社経営におけるIT化というと、デジタル機器やツールを活用する事や、それらを専門的に扱う社員の育成などとイメージする経営者は多いです。 でも、IT化をそのように狭い意味合いで捉えると会社の成長に影響を与えかねません。 今回の記事を最後まで読む事でIT化が進まないと経営に悪影響を与える本当の理由が理解できます。 IT化ではなくDXと捉えるのが正解 いきなり略語で困惑しているかもしれませんね。でも言葉の意味をしっかりと理解する ...
失敗しないビジネスモデルの作り方【ビジネスで成功するビジネスモデル】
2022/7/14
ビジネスで成功するという事は、多くの人がビジネスを成功モデルを探し、自分は絶対に成功するという強い気持ちでビジネスをスタートする方が多いと思います。実際ビジネスをやっていくときに、10個の事業をやった場合には、一つ成功すれば良いと言われます。 1つのビジネスモデルが成功すればいいというのが、ビジネスの業界ではよく言われることになりますので、成功する確率はとても低いと思いますし、ただ10個の中で1つでもビジネスが成功すれば、その分他の10個よりもその1つが大きな利益をもたらすビジ ...
2022/7/9
本日は、お知らせがあります。これまで毎日ブログ・メルマガを更新してきましたが更新頻度を下げようと思います。 ブログやメルマガをやめるわけではなく、「アップデート」をしていくために更新を下げていきます。ブログやメルマガも毎日更新をしてきたわけですが、なんだかんだ1000記事以上が今のブログにはあります。 ビジネスの考え方からビジネスのヒント、ノウハウ的なことを書いてきて、今回さらにビジネスの考え方やノウハウ的なことをお伝えしていくために「圧倒的な質であ ...
2022/7/8
ビジネスにおいてとても重要なことになるのは、自分自身が頼まれ事を増やすということです。頼まれ事を増やすという事は、自分がどんな仕事をしているのか、何をやっているのかということを理解してもらっていることであり、ぱっと思いついた時に声をかけてもらえるような存在になっていくということが重要になるということです。頼まれ事を増やすことの重要さについてお伝えしていこうと思いますので、最後までご覧いただけるとうれしいです。 頼まれることが大事 ビジネスにおいて何か困ったことがあった時や、何か ...
2022/7/7
ビジネスで重要なのは認知をしてもらうことです。認知をしてもらうことによって集客につながっていくため、まずは認知をするということに力を注いでいくことも大切になります。 これまでにもブログの中でも認知の大切さについてお伝えしてきていますが、改めて認知がとても重要だと言うことを日々痛感している中では、認知をするための取り組みについて考え方について改めてお伝えしていこうと思いますので、最後までご覧いただけるとうれしいです。 認知が重要 ビジネスはなんだかんだ認知をしてもらってからのスタ ...
Copyright© 田舎で起業すること , 2022 All Rights Reserved.