ビジネスのリスクを考える【リスクの5つの種類】

UPDATE

ビジネスのリスクを考える【リスクの5つの種類】

UPDATE

ビジネスでは、いつどうなるかが全くわからないということを考えて取り組むことが大事です。うまく行っている時もその時には良いのですが、どんなビジネスでも必ず波があるので、うまく行っている時こそうまくいかなかったときのリスクについて考えることが大事になってくると思います。

リスクを考えてビジネスができるかどうかというのは、いつどんな状況になっても対応ができる力も身につくことへつながるので、今回どう言ったリスクがあるのかについてもお伝えをしていこうと思っていますので、じっくりご覧ください。

 

 

100%うまくいくと思わないこと

 

ビジネスは、100%うまくいくということはありません。考えていたことや行動計画で立てていたことが、考えもしないような状況にな流こともあります。新型コロナウイルスで経済が悪くなることなんて、誰もわかっていませんでした。

ただ、今回の新型コロナウイルスのような状態になることは、今後もあるかもしれないということで事業のリスクを考え、どんなビジネスモデルが良いのかを検討し、新しい価値を生み出していくこともできますので、リスクに対して敏感になり、今の事業がこの先もうまくいくということを思わず、常にリスクについて考え行動をしていくことが重要になると思います。

僕も経験上ですが、プロジェクトを進めていても成果が出るプロジェクトというのは10個やれば1個当たるような感覚です。もちろん全てのプロジェクトをうまくいかせるために、試行錯誤をして進めていきますが、自分が思ったように進んでいくのは、10個中1個ぐらいです。

起業して今の考えていることが、必ずうまくいくということを考えて取り組む人も多いですが、うまくいかないからこそ、リスク対策を考え、うまくいかなかったときのことを考えて行動してほしいですね。

 

 

わかったつもりにならないこと

 

時代は変化していくものだし、お客様は進化をしていくものです。そして今自分がわかっていることは、数少ない中での出来事であり、経験でしかないことも理解をする必要があります。

完璧と思った瞬間に退化が始まるのと一緒で、成長も同じようにストップをしてしまいます。僕自身成長を止めないためにも、わかったつもりになるのではなく、新しいことへチャレンジをしたり、知らないことを追求したり、わかっていると思っていることを改めて取り組んでみると、なんだかんだで知らないことが出てきて、「わかったつもりになっているな」ということを感じることがあります。

わかったつもりになるということは、ビジネスではとてもリスクです。成長という観点からもリスクへつながりますし、実はチャンスがあったことも、わかったつもりになることで機会損失へ繋がり、経営のリスクへつながってくることもあります。

僕は、インターネットを活用したビジネスを12年以上やってきています。その中で、ブログひとつとっても日々進化していたり、新しい機能が生まれたり、活用方法も変わってきています。

ブログのことをわかったつもりになれば、それだけでブログの成長をストップさせてしまい、集客へつながらないというリスクにもつながる可能性もあるので、わかったつもりにならないことが大事だと思っています。

 

 

完璧だと思わないこと

 

先ほどのわかったつもりにならないこへつながってきますが、完璧だと思った瞬間に自分の成長もビジネスの成長も退化していきます。継続は力なりという言葉がありますが、ビジネスでは現状を維持するだけでも大変です。

現状を維持するためには、今やっていることだけではなく新しいことやチャンスという機会を産んでいくことが大事になります。これが完璧と思った瞬間に退化が始まり、ビジネスの終わりを告げることになっていくので気をつけなければいけません。

ビジネスを進めていく中で完璧主義ということで、なかなか進まないということもありますが、それ以上に完璧だと思うことの方がビジネスのリスクが高くなります。

完璧というのは「完全な壁」ということです。完全な壁ってなんでしょうか?ビジネスには常に壁が出てきますし、成長していけばその壁は新たに生まれてきます。壁を乗り越えていくことが、ビジネスの成長へつながるので、完全な壁というのは、「完璧だ」と思った瞬間に誕生するものなので、壁を超えていくという意識がなくなり、リスクだからのビジネスになっていくと感じています。

 

 

謙虚さを忘れないこと

 

僕が大事にしていることですが、常に謙虚でアレということを意識をしています。謙虚というのは、自分に怠慢にならずに、人への接し方や考え方、ビジネスの継続性も含めて、謙虚な人とそうでない人とでは、ビジネスでも影響力が変わってきます。

起業家として成長をしていくと、人から評価されることがあったり、収入が上がりなんでもできるような気になったりすることもありますが、お金があるから偉い、人から評価されているから偉いということを思った瞬間に、人が離れていきます。

謙虚さがない人は、例えば食事へ行っても店員さんへの対応が厳しかったりします。儲かっていない人を見れば貶したりすることもあります。そう言った人を見て、一生付き合っていきたいと思うかというとそうではないですし、実際自分がそうされると嫌なはずです。

謙虚さを持つことで、人が離れないということは、何かあった時に応援してくれたり、助けてくれる人がついているということです。そう言った人には、魅力的な人が周りにいます。

逆に謙虚さがない人は、人が離れていくので、ビジネスチャンスも少なくなるし、何かしようと思っても応援者もいない、助けてくれる人もいないので、ゆくゆくはビジネスが終わるというリスクを持っています。

起業家として選ばれる存在になるためには、謙虚さが最も必要だと思っていますし、本当の成功者というのは、いつも謙虚だというのが僕が12年起業してきた中で感じていることです。

 

 

甘い話にのらない(コントロールできないことへ手を出さない)

 

ビジネスには甘い話がたくさんあります。インターネットの中にも「仮想通貨で儲かりますよ」「株やFXで儲かりますよ」「月収100万円誰でも稼げる方法」と言ったいかにも怪しいビジネスがあります。

また、投資話なんかも同じですが、「合法」であれば問題ないと思いますが、「違法」であれば捕まりますので、僕は自分が知らない分野には手を出さないこと。自分がコントロールできないものは手を出さないようにすることを決めています。

自分がコントロールをして失敗をしたり、痛い目に見るのは仕方がないことだと思っていますが、投資は自分ではコントロールができません。これはビジネスの投資も同じことです。

自分が理解をして取り組むか、理解をせずに取り組むかでリスクが変わってきます。とても重要です。僕のクライアントさんでもSEO対策を業者へ頼んで年間50万円から100万円を支払っているケースは、そう少なくありません。

本当にSEO対策をするのであれば、役立つ情報発信をするための「コンテンツ(記事・動画など)」を発信してくことが大事になってきますので、自社や個人で取り組むことが大事だと思いますし、自分が理解してこうやればSEO対策ができるとわかって頼めば効果的ですが、多くの場合は「専門家へ」ということでお願いをするケースが多いのですが、痛い目を見るのがオチなので、理解をすることから始めることをお勧めしますし、それがいちばんのリスク対策にもなります。

ホームページを業者へお願いをするときも同じことですし、僕のようなコンサルタントへお願いをすることも同じです。何をどうやったらどうなるのかということを、自分ありに理解をする。そのために勉強をする、学ぶということを取り組めばリスクが少なくなると思いますよ。

 

 

まとめ

 

僕が起業して12年のなかで、リスクについて考え取り組んできたことをお伝えをさせて頂きましたが、いつの時代になってもリスク回避ができるのであれば、リスクについては考え取り組んだ方が良いと思います。

新しいことへ挑戦をしていくことも大事だと思いますが、それはリスクを考えることで、「自分の中へ落とし込むこと」から始まると思いますので、知らないことがわかったり、もっと深く知った方が良いことが出たりするので、「リスク」については常に意識をしてビジネスへ取り組んでみてくださいね。

 

ビジネスのリスク回避は、日々の取り組みの中からできることがある。

リスクを回避するためには、ビジネスの本質を大事にすることであり、何よりも「ビジネスへの理解」をすることが大事になる。

リスクというのは、日本語へ訳すと「予測できない危険・損害を受ける可能性」とあります。予測ができないということは、予測ができる状態にすることが大事である。そのためには「知ること」へ全力で取り組むことが重要。

 

 

以上の3つのポイントを意識してビジネスを取り組み、その上でビジネスのリスクの5種類について考えて頂ければ嬉しいです。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

お問い合わせ

INQUIRY

    お名前*

    メールアドレス*

    確認用メールアドレス*

    電話番号

    お問い合わせ内容をお選びください*
    求人募集について仕事案件の募集コンサルティング・プロモーション講演・メディア出演依頼その他
    お問い合わせ内容について*

    無料コンサルティング

    本当に無料?と思われるかもしれませんが「本当に無料」です。無料ですが本気でコンサルティングをするので圧倒的価値を感じて頂き、コンサルを受けた後に結果が出てビジネスが楽しくなることを約束します!

    ビジネスマッチングサービス

    全国の「仕事を依頼したい人」と「仕事を受注したい人」が仕事を受発注できるサービスです。
    仕事の種類はプログラミング、デザイン、動画編集などなど。自分が持っているスキルを活かして全国の人と繋がりましょう!

    ISY代表 長綱 茂雄

    長綱茂雄/事業家。岡山県出身。2007年にISYを設立。田舎に住んでいながらオンラインの仕組みを作り、全国・海外でコンサルティング&プロモーション事業を展開している。事業のほかにも地域活性化や旅行業なども行う。地元の新聞、テレビ出演などのほか、講演やセミナー活動を行う。現在コンサルティングを行いつつ飲食店や福祉事業所を展開中。

    人気記事

    twitter

    不定期配信ですが、ほぼ毎日つぶやいています。その時に感じたビジネスの考え方、アイデアから仕事の様子などを写真に撮ってお届けしています。

    note

    毎日配信しています。起業して12年目の起業家の考え方や取り組み、最新のビジネス事情などお届けしています。1ヶ月で1万アクセスを集めた秘訣など出し惜しみ無しにお届けしています。

    メールマガジン

    毎日21時に配信しているビジネスメールマガジン。起業の考え方やビジネスで大事な集客のヒントなど満載の情報をお届けしています。
    最大3万人が登録した中四国地方最大級のメールマガジンです。

    インフォメーション

    INFORMATIONS

    note

    毎日配信しています。起業して12年目の起業家の考え方や取り組み、最新のビジネス事情などお届けしています。1ヶ月で1万アクセスを集めた秘訣など出し惜しみ無しにお届けしています。

    メールマガジン

    毎日21時に配信しているビジネスメールマガジン。起業の考え方やビジネスで大事な集客のヒントなど満載の情報をお届けしています。
    最大3万人が登録した中四国地方最大級のメールマガジンです。

    LINE公式

    不定期配信になりますが、ビジネスのワンポイント情報からLINE公式でしかお伝えできない特別な情報をお届けしています。
    LINE公式登録者限定のプレゼントがあります。

    無料コンサルティング

    本当に無料?と思われるかもしれませんが「本当に無料」です。無料ですが本気でコンサルティングをするので圧倒的価値を感じて頂き、コンサルを受けた後に結果が出てビジネスが楽しくなることを約束します!

    ビジネスマッチングサービス

    全国の「仕事を依頼したい人」と「仕事を受注したい人」が仕事を受発注できるサービスです。
    仕事の種類はプログラミング、デザイン、動画編集などなど。自分が持っているスキルを活かして全国の人と繋がりましょう!

    ISY代表 長綱 茂雄

    長綱茂雄/事業家。岡山県出身。2007年にISYを設立。田舎に住んでいながらオンラインの仕組みを作り、全国・海外でコンサルティング&プロモーション事業を展開している。事業のほかにも地域活性化や旅行業なども行う。地元の新聞、テレビ出演などのほか、講演やセミナー活動を行う。現在コンサルティングを行いつつ飲食店や福祉事業所を展開中。

    twitter

    不定期配信ですが、ほぼ毎日つぶやいています。その時に感じたビジネスの考え方、アイデアから仕事の様子などを写真に撮ってお届けしています。

    note

    毎日配信しています。起業して12年目の起業家の考え方や取り組み、最新のビジネス事情などお届けしています。1ヶ月で1万アクセスを集めた秘訣など出し惜しみ無しにお届けしています。

    メールマガジン

    毎日21時に配信しているビジネスメールマガジン。起業の考え方やビジネスで大事な集客のヒントなど満載の情報をお届けしています。
    最大3万人が登録した中四国地方最大級のメールマガジンです。

    LINE公式

    不定期配信になりますが、ビジネスのワンポイント情報からLINE公式でしかお伝えできない特別な情報をお届けしています。
    LINE公式登録者限定のプレゼントがあります。

    お問い合わせ

      お名前*

      メールアドレス*

      確認用メールアドレス*

      電話番号

      お問い合わせ内容をお選びください*
      求人募集について仕事案件の募集コンサルティング・プロモーション講演・メディア出演依頼その他
      お問い合わせ内容について*