時間を守ることの大切さ【いい加減は信用を失う】

UPDATE

時間を守ることの大切さ【いい加減は信用を失う】

UPDATE

ビジネスの最低限のマナーとして、時間を守ることの大切さという事は、常に意識するようにしているのですが、時間を守れないという事は、その人の時間であり、その人のことを大切にしていないことにもつながると思います。また時間を守れないことになって信用を失うこともあるということです。

時間とは限られたものであり、その時間を守れない事は、今後仕事をしていく上でも守れないことが増えてくるような状態につながると思います。だからこそ時間を守る事は僕自身を大切にしていますし、同じ価値観で仕事ができる人と仕事を進めるようにしています。

価値観が違えば当然仕事をやっていく中でも違和感を覚え、大きなものになっていくこともあるので、できるだけ自分が大切にすべき同じ価値観を持った人たちと仕事をするということが大切になると思うので、今回時間を守ることの大切さについてお伝えしていこうと思います。

 

最低限のマナー

 

僕はビジネスのマナーとして、時間を守る事は最低限のマナーだと考えています。他にもビジネスをやっていく上では気をつけなければいけないマナーはあると思うのですが、最近時間に対してや言葉に対してのマナーができていない人が多いように感じます。

これはあくまでも僕が関わっていく中での考えになるので、マクロで見るとそうではないと思いますし、きちんとマナーを守って取り組んでいる人も多いと思います。

これ自体は僕があまりマナーを守れてない部分もあるのかといった、反面教師にすべき点もあると思うので、自分の学びとして大切にするようにしています。

その最低限のマナーである時間を守れないと言う事は、時間が守れないと言う事は、他の多くのことが守れなかったり、冒頭でもお伝えしたように価値観が違ってくることによって出てくる違和感によって、ビジネスがうまくいかないといったことにもつながるので、僕は時間を守ると言うことが大切だと思います。

その人と約束した時間を守ると言う事は、最初の約束でもあり、最低限の約束にもつながると思います。有名人が時間を守らなかったり、守らなくてもいいといったことを啓発している人もいるのです。

事業化としてまだまだ未熟な状態で、社会的にも評価を受けず許されるような状況でなければ、そういった有名人が発する言葉を真に受けて、仕事をやる上での最低限のマナーも守れないような状態を自分で作っているのであれば、それは大きな勘違いだということに気づかなければならないと思います。

この最低限のマナーを守れるかどうかによって、自分自身の仕事に対する姿勢であったり、相手に対する姿勢と言うものが問われてくると思うので、時間を守ると言う事は最低でもやらなければいけないこととして知っていただきたいです。

 

時間を守るのは当たり前

 

先ほど最低限のマナーとお伝えしたのですが、時間を守るのは当たり前のこととして感じなければならないと思います。と言うのは時間を守る事は、約束を守る事と一緒だと思います。

相手と話をし、この時間に話をしようと決めたのであれば、その時間を守らなければいけないと思いますし、待ち合わせの時間を決めたのであれば、その待ち合わせの時間にいかなければならないと思います。

そもそもとしてあいつの時間を奪う行為と言うのは、相手の寿命を縮めていることにもなったり、相手の命というものを粗末にしているといったことも考えなくてはいけないと思います。

時間は守ることが当たり前という事は、相手に迷惑をかけないことにもなりますし、これが1分でも遅れれば、相手は不快に思うと言うことを知らなければならないです。

相手はその時間に間に合うように準備をしてきていますし、その準備をするためには遅れてくる人よりも何倍も努力をしているといったことを考えなくてはいけないです。

でもこういったことを考えずに、ただただ遅れてくる、時間を守らないと言うのは、ありえない状況になっていると言うことも自分自身に言い聞かせないといけないです。

僕はとにかく相手の時間を使ってもらう上では、1分でも大切にしなければならないと思っていますし、その1分はどのような形で自分自身が相手に貢献しているかを考えています。

本当に大切なことを学ぶことが必要だと思うので、ビジネスのテクニックやノウハウを学ぶだけではなく、ビジネスリテラシーと言うものを高めていかなければ、自分自身のビジネスがうまくいかないといったことも知っていただきたいです。

 

時間を守らないのは他のルールも守らない

 

これは僕の経験からなのですが、時間を守らないのは、多くの場合他のルールも守らないことが多いです。時間に遅れてくる人は、大体が時間を守らないことになるので、一緒にプロジェクトを進めていても期限を守らないことが多いです。

大事なプロジェクトを進めていく中で、時間を守らなかったり、締め切りを守らないという事は、僕だけではなく周りの人にも迷惑をかけることになるので、こういった人と仕事をすると、とんでもなく大変な目に会うようになります。

時間を守るという事は最低限のルールとして考えなければいけないと思いますし、結局時間を守らないと言うのは他の所でも守らないと言うことにつながるので、自分自身が時間を守る人であれば、いろいろなところで支障きたしてくるような状況になってくると思います。

実際僕は、そのような経験をたくさんしてきたので、今は時間を守る人を大切にしていまし、時間を守らないということであれば、そういった付き合い方をしているというようなことを考えています。

時間を1つとってみても、その人との付き合い方わかってくると思うので、時間と言うものをどのように考えているのか、自分自身が時間に対してどう考え取り組もうとしているのかは、相手に伝えていくことも大切になると思います。

伝えることによって相手の時間の意識が変わって、ルールを守ってくれるようになる人もいるので、時間を守ることの大切さやルールを守ることの大切さと言うものを伝えていくことも大切だと思います。

 

人を大切にしていない

 

時間を守らないという事は、人を大切にしていないと言うことにつながるということです。有名な人だから権威がある人だからといった形で、人を見て判断するといった人もいると思います。

大事な人だから時間を守るということではなく、全員平等の形で時間を守っていく必要が僕はあると思います。人を色眼鏡で見ているような人たちは、意外にも多くいますし、人によって時間を守ったり、守らなかったりするような人と仕事をしても、長期的な仕事を一緒に進めていく事は難しいと思います。

僕も以前経験があるのですが、自分が連絡した事は返事が返って来なかったり、自分が進めているビジネスに対してはレスポンスが遅かったり、こういった状態につながってくると、何かあってもその人のことを助けようとは思いませんし、表面的な付き合いしかできなくなってくるように思います。

ただこういった人たちというのは、自分のことしか考えていないですし、自分のことを中心にして考え物事を行ってくる方が多いです。だからこそ気をつけなければいけないので、距離感を大切にしていくことが必要になってきます。

実際人を見てビジネスマナーというものを変えてくる人も多いと思うので、僕はなるべくどんな人でも平等に大切に扱ってくれる人と関わってきたいと思っていますし、そういった人と仕事をすることが居心地が良いと思っています。

人を大切にできない人と言うのは、当然のごとく時間も大切にできないですし、人を色眼鏡で判断することによって、人を人として見ていないこと自体が、ビジネスとしてよりも人としての考え方を改めなければいけないと個人的には思います。

 

まとめ

 

時間を大切にすると言う考え方は、自分の生き方が問われていることにもつながります。時間を大切にするといった最低限のマナーを守ることによって、これだけで仕事がうまくいくこともあります。

仕事を獲得していることであったり、仕事を進めていく中では、自分の持っているスキルやノウハウよりも人としてのあり方と言うものを見られている可能性の方が高いので、自分自身がどんなことができるのか、どんなことをやらなければいけないのかを考える前に、相手の時間を大切にすることであったり、言葉の使い方を気をつけたり、とにかく相手をリスペクトする形で考えていき、その上でビジネスを進めていく方が、なんだかんだビジネスと言うのは人との付き合いで成り立っているものだと思うので、ビジネスリテラシーというものを高めていくことを考えた方がいいと思います。

 

時間を守れない方は、他の多くのルールを守ることができない人が多い。

ビジネスリテラシーを高めることによって、長期的な人間関係を構築することができる。

ビジネス以上に人としてのあり方というものを問われているのが、本当に大切なことだと知らなければならない。

 

 

以上の3つのポイントを含め、今回をお伝えしてきた内容を考えていただき、今後のビジネスの考え方のヒントとしていただけるとうれしいです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

お問い合わせ

INQUIRY

    お名前*

    メールアドレス*

    確認用メールアドレス*

    電話番号

    お問い合わせ内容をお選びください*
    求人募集について仕事案件の募集コンサルティング・プロモーション講演・メディア出演依頼その他
    お問い合わせ内容について*

    無料コンサルティング

    本当に無料?と思われるかもしれませんが「本当に無料」です。無料ですが本気でコンサルティングをするので圧倒的価値を感じて頂き、コンサルを受けた後に結果が出てビジネスが楽しくなることを約束します!

    ビジネスマッチングサービス

    全国の「仕事を依頼したい人」と「仕事を受注したい人」が仕事を受発注できるサービスです。
    仕事の種類はプログラミング、デザイン、動画編集などなど。自分が持っているスキルを活かして全国の人と繋がりましょう!

    ISY代表 長綱 茂雄

    長綱茂雄/事業家。岡山県出身。2007年にISYを設立。田舎に住んでいながらオンラインの仕組みを作り、全国・海外でコンサルティング&プロモーション事業を展開している。事業のほかにも地域活性化や旅行業なども行う。地元の新聞、テレビ出演などのほか、講演やセミナー活動を行う。現在コンサルティングを行いつつ飲食店や福祉事業所を展開中。

    人気記事

    twitter

    不定期配信ですが、ほぼ毎日つぶやいています。その時に感じたビジネスの考え方、アイデアから仕事の様子などを写真に撮ってお届けしています。

    note

    毎日配信しています。起業して12年目の起業家の考え方や取り組み、最新のビジネス事情などお届けしています。1ヶ月で1万アクセスを集めた秘訣など出し惜しみ無しにお届けしています。

    メールマガジン

    毎日21時に配信しているビジネスメールマガジン。起業の考え方やビジネスで大事な集客のヒントなど満載の情報をお届けしています。
    最大3万人が登録した中四国地方最大級のメールマガジンです。

    インフォメーション

    INFORMATIONS

    note

    毎日配信しています。起業して12年目の起業家の考え方や取り組み、最新のビジネス事情などお届けしています。1ヶ月で1万アクセスを集めた秘訣など出し惜しみ無しにお届けしています。

    メールマガジン

    毎日21時に配信しているビジネスメールマガジン。起業の考え方やビジネスで大事な集客のヒントなど満載の情報をお届けしています。
    最大3万人が登録した中四国地方最大級のメールマガジンです。

    LINE公式

    不定期配信になりますが、ビジネスのワンポイント情報からLINE公式でしかお伝えできない特別な情報をお届けしています。
    LINE公式登録者限定のプレゼントがあります。

    無料コンサルティング

    本当に無料?と思われるかもしれませんが「本当に無料」です。無料ですが本気でコンサルティングをするので圧倒的価値を感じて頂き、コンサルを受けた後に結果が出てビジネスが楽しくなることを約束します!

    ビジネスマッチングサービス

    全国の「仕事を依頼したい人」と「仕事を受注したい人」が仕事を受発注できるサービスです。
    仕事の種類はプログラミング、デザイン、動画編集などなど。自分が持っているスキルを活かして全国の人と繋がりましょう!

    ISY代表 長綱 茂雄

    長綱茂雄/事業家。岡山県出身。2007年にISYを設立。田舎に住んでいながらオンラインの仕組みを作り、全国・海外でコンサルティング&プロモーション事業を展開している。事業のほかにも地域活性化や旅行業なども行う。地元の新聞、テレビ出演などのほか、講演やセミナー活動を行う。現在コンサルティングを行いつつ飲食店や福祉事業所を展開中。

    twitter

    不定期配信ですが、ほぼ毎日つぶやいています。その時に感じたビジネスの考え方、アイデアから仕事の様子などを写真に撮ってお届けしています。

    note

    毎日配信しています。起業して12年目の起業家の考え方や取り組み、最新のビジネス事情などお届けしています。1ヶ月で1万アクセスを集めた秘訣など出し惜しみ無しにお届けしています。

    メールマガジン

    毎日21時に配信しているビジネスメールマガジン。起業の考え方やビジネスで大事な集客のヒントなど満載の情報をお届けしています。
    最大3万人が登録した中四国地方最大級のメールマガジンです。

    LINE公式

    不定期配信になりますが、ビジネスのワンポイント情報からLINE公式でしかお伝えできない特別な情報をお届けしています。
    LINE公式登録者限定のプレゼントがあります。

    お問い合わせ

      お名前*

      メールアドレス*

      確認用メールアドレス*

      電話番号

      お問い合わせ内容をお選びください*
      求人募集について仕事案件の募集コンサルティング・プロモーション講演・メディア出演依頼その他
      お問い合わせ内容について*