ブログ記事800日目【残り200記事】

UPDATE

ブログ記事800日目【残り200記事】

UPDATE

今日でブログの記事を800日書き続けることができました。800日続けるという事は自分でも大変なことだと思っていますし、毎日続けることを挫折しようと思ったことも何度もあります。でもこうやって800日目を迎えることができたのは、心から本当に嬉しいことです。ブログを続けるときに最初に目標にしたのが、1000日ブログを更新続けることです。

これは3年間毎日ブログを更新するということを決め、3年間毎日やってからスタート地点に立てるということを考えていました。ただ考えることができても、そこから毎日ブログを継続して取り組んでいくという事は、本当に辛いことで、誰でもかれでもできることではないということを改めて感じています。

ブログを続けていく中で感じたことを今回お伝えしていこうと思いますので、ブログが継続できない、継続していきたいと思っていることを最後までご覧いただける時にでもあると思いますので、楽しみにご覧ください。

 

継続することの大変さ

 

800日継続して毎日ブログを更新するという事は、本当に大変なことだと思います。自分自身800日続けてブログを更新できたと言う事は、本当に自分を褒め讃えたい位すごいことだと思っています。

継続は力なりという言葉があるように、継続していくことというのは本当に難しいことで、続けることが大変になってきます。

ただ続けることによって大変だったことが、習慣になることによって、習慣を崩すという事は居心地が悪いことになるため、嫌でも続けることができるような状態となっていきます。

ただ大変さと言うものは変わらず、自分自身の仕事が忙しい状況の中でも、ブログを更新しなければいけないですし、毎日数千文字の記事をアップすることを考えれば、自分が日々どんなことを考えて、どんなことをやっているのかを振り返っていかなければいけません。

だからこそわかる事は、継続をすることを大変だと思って取り組まなければ、簡単に続けるという事はできないということです。

でも自分自身が800日毎日継続してブログを更新できているという事は伝えることができて、これからブログをやろうと思っている人には、どうやったら続けられるのかということに対して答えていくことができます。

大変な先に見えてくる世界というものもあるので、自分自身はブログを毎日更新することによって、メリットもありますし、ビジネスにもつながることが多いです。だから大変の中でも続けることができているのだと思います。

 

継続するから見えること

 

継続するからこそ見える世界というものがあります。逆に継続しなければ見えない世界というものがあるということです。

僕の周りでも毎日ブログを更新している人がいます。そういった人ほど話の仕方が上手かったり、伝える力というものがあり、影響力を持っている方が多いです。

そしてみんな口を揃えて言う事は、ブログを更新することによって自分自身が成長したり、ビジネスが成長していくことができた、そのきっかけがブログの更新だったと言うことを口を揃えて言っています。ビジネスを行っている場合には、常に大変な状況と言うものが出てきます。

簡単に楽に出来るような世界ではなく、日々悶々と悩むことが多い中では、自分自身の軸というものを作っていかなければいけないですし、なぜビジネスをやっているのかということを自問自答していかなければいけません。

そういった中では、継続するから見える事がありますし、ブログを継続していくことによって自分の頭の中が整理されていくこともあります。

特別なことを情報発信するのではなく、自分が考えたことや体験したことをブログを通して発信していくことによって、自分の考えややってきたことが整理されていき、ブログの内容を見た人たちが共感をしてくれて、そこから何か気づきを得てアクションをし、何か変化があるということがとても嬉しいことです。

継続をしなければビジネスもスケールしていく事はなかったと思いますし、ましてや自分自身が成長することもなかったと思います。

継続するという事は並大抵のことではありませんが、誰でもできることだからこそ、誰もができないレベルで継続をしていくことも重要だということです。

 

ブログを続ける理由

 

僕がブログを続けている理由というのは、最初に3年間毎日ブログを更新すると言うことを決めたのが1番の理由になりますが、今のブログを続ける前にも、Amebaブログを毎日更新するようにしていました。

以前のブログは8年間毎日更新することができていたのですが、そこからブログを辞めることによって、自分自身の成長が止まる状態になったり、自分自身の成長が止まるとともにビジネスの成長が止まって退化していくような状態になりました。

こういった側面からもブログを続けていくということが僕にとってみては、自分を成長させること、ビジネスを成長させることに大きな関係があると言うことを分析した中で、もう一度ゼロからスタートするということを考えて今のブログを立ち上げ毎日更新するようになっています。

そしてブログを続けていくことによって、自分自身のビジネスがスケールしていくようになっていくことを考えていましたし、スタート地点に立つためにも3年間毎日やり続けると言う事を覚悟を持って取り組むことを決めました。

実際続ける中では、冒頭でもお伝えしたように何度も挫折しようと思いましたし、続けることが本当に苦しいことだということを身をもって体感しています。

だからこそブログを続けることによってのメリットもデメリットも知っていますし、大変さの中ではそれ以上にメリットがあることを知っています。

今更ブログを続ける?ということを言う方もいますが、それはブログの効果を知らないだけで、ブログを毎日継続して取り組んでいる方が少ないからだと思います。

一攫千金のようなことを狙っている人は、ブログを継続することもできなければ、ビジネスを継続することもできないと思うので、そういった自分と言うものを試されるのがブログでもあり、覚悟も試されるのがブログだったと思います。

 

継続は力なり

 

ブログを毎日更新することによって、800日目で改めて気づいた事は、継続は力なりという言葉です。継続をしていくことが力になっていくということを体感できるのが、ブログなんだと思います。

ブログを毎日更新することによって、継続したことが仕事の成果として現れてくることもありますし、自分自身の考え方が成長してきたと感じることもあります。

ビジネスをやっている中では、日々成長していけるかどうかというのは、自分のやっていることであったり、考えている事の集合体だと思っています。

それをアウトプットできればというものがブログだと思いますので、ブログを継続していくという事は、僕自身にとってみれば、重要なことというよりも、超重要な役割になっているということだと感じています。

そしてブログを続ける中で、自分のスキルアップもそうだと思いますし、思考のレベルともアップしてきてるように思います。

これは起業して14年の中では、14年前に思っていたこと以上に、今自分自身がビジネスのやり方であったり、ビジネスの成長のさせ方と言うものを理解できて、それを実践することができるようになっています。

これはいきなりそうできたかと言えばそうではなく、その土台を作っていくことができたのがブログだと思いますし、ブログを継続した結果なんだと思っています。

継続は力なりという言葉は多くの人が知っていますが、継続することの力を得る体感というものをしている人は少ないと思うので、ぜひブログやSNSを通して継続は力なりと言う本当の意味を知っていただけると、続けることが楽しくなっていると思います。

 

まとめ

 

ブログを800日毎日更新することによって、改めてブログの重要性であったり、ブログを通して自分自身やビジネスが成長していっているということを振り返ることができました。逆にブログをこれからも更新していくためのモチベーションにもつながりましたし、ブログも多くの人に取り組んでいただきたいという思いも強くなりました。

ブログを継続する事はものすごく大変なことだし、覚悟を持って取り組まなければいけないことですが、それ以上にメリットもあると思いますし、今後のビジネスの形になっていく事は間違いないので、今ブログを継続して取り組んでいる方は最後まであきらめずに取り組んでいただきたいですし、まだブログを始めてない方はぜひ最初のスタートは誰でも1記事目だと思うので、そこから始めていただきたいです。

 

ブログを続けることで自分のビジネスの成長ができる。

ブログは自分の覚悟を試されているツールである。

ブログをやることで、気づけなかったことに気づけるようになるのもメリットである。

 

 

以上の3つのポイントを含め、今回お伝えしてきた内容を今後のブログの取り組み、またはSNSを取り組むときのヒントにしていただけるとうれしいです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

お問い合わせ

INQUIRY

    お名前*

    メールアドレス*

    確認用メールアドレス*

    電話番号

    お問い合わせ内容をお選びください*
    求人募集について仕事案件の募集コンサルティング・プロモーション講演・メディア出演依頼その他
    お問い合わせ内容について*

    無料コンサルティング

    本当に無料?と思われるかもしれませんが「本当に無料」です。無料ですが本気でコンサルティングをするので圧倒的価値を感じて頂き、コンサルを受けた後に結果が出てビジネスが楽しくなることを約束します!

    ビジネスマッチングサービス

    全国の「仕事を依頼したい人」と「仕事を受注したい人」が仕事を受発注できるサービスです。
    仕事の種類はプログラミング、デザイン、動画編集などなど。自分が持っているスキルを活かして全国の人と繋がりましょう!

    ISY代表 長綱 茂雄

    長綱茂雄/事業家。岡山県出身。2007年にISYを設立。田舎に住んでいながらオンラインの仕組みを作り、全国・海外でコンサルティング&プロモーション事業を展開している。事業のほかにも地域活性化や旅行業なども行う。地元の新聞、テレビ出演などのほか、講演やセミナー活動を行う。現在コンサルティングを行いつつ飲食店や福祉事業所を展開中。

    人気記事

    twitter

    不定期配信ですが、ほぼ毎日つぶやいています。その時に感じたビジネスの考え方、アイデアから仕事の様子などを写真に撮ってお届けしています。

    note

    毎日配信しています。起業して12年目の起業家の考え方や取り組み、最新のビジネス事情などお届けしています。1ヶ月で1万アクセスを集めた秘訣など出し惜しみ無しにお届けしています。

    メールマガジン

    毎日21時に配信しているビジネスメールマガジン。起業の考え方やビジネスで大事な集客のヒントなど満載の情報をお届けしています。
    最大3万人が登録した中四国地方最大級のメールマガジンです。

    インフォメーション

    INFORMATIONS

    note

    毎日配信しています。起業して12年目の起業家の考え方や取り組み、最新のビジネス事情などお届けしています。1ヶ月で1万アクセスを集めた秘訣など出し惜しみ無しにお届けしています。

    メールマガジン

    毎日21時に配信しているビジネスメールマガジン。起業の考え方やビジネスで大事な集客のヒントなど満載の情報をお届けしています。
    最大3万人が登録した中四国地方最大級のメールマガジンです。

    LINE公式

    不定期配信になりますが、ビジネスのワンポイント情報からLINE公式でしかお伝えできない特別な情報をお届けしています。
    LINE公式登録者限定のプレゼントがあります。

    無料コンサルティング

    本当に無料?と思われるかもしれませんが「本当に無料」です。無料ですが本気でコンサルティングをするので圧倒的価値を感じて頂き、コンサルを受けた後に結果が出てビジネスが楽しくなることを約束します!

    ビジネスマッチングサービス

    全国の「仕事を依頼したい人」と「仕事を受注したい人」が仕事を受発注できるサービスです。
    仕事の種類はプログラミング、デザイン、動画編集などなど。自分が持っているスキルを活かして全国の人と繋がりましょう!

    ISY代表 長綱 茂雄

    長綱茂雄/事業家。岡山県出身。2007年にISYを設立。田舎に住んでいながらオンラインの仕組みを作り、全国・海外でコンサルティング&プロモーション事業を展開している。事業のほかにも地域活性化や旅行業なども行う。地元の新聞、テレビ出演などのほか、講演やセミナー活動を行う。現在コンサルティングを行いつつ飲食店や福祉事業所を展開中。

    twitter

    不定期配信ですが、ほぼ毎日つぶやいています。その時に感じたビジネスの考え方、アイデアから仕事の様子などを写真に撮ってお届けしています。

    note

    毎日配信しています。起業して12年目の起業家の考え方や取り組み、最新のビジネス事情などお届けしています。1ヶ月で1万アクセスを集めた秘訣など出し惜しみ無しにお届けしています。

    メールマガジン

    毎日21時に配信しているビジネスメールマガジン。起業の考え方やビジネスで大事な集客のヒントなど満載の情報をお届けしています。
    最大3万人が登録した中四国地方最大級のメールマガジンです。

    LINE公式

    不定期配信になりますが、ビジネスのワンポイント情報からLINE公式でしかお伝えできない特別な情報をお届けしています。
    LINE公式登録者限定のプレゼントがあります。

    お問い合わせ

      お名前*

      メールアドレス*

      確認用メールアドレス*

      電話番号

      お問い合わせ内容をお選びください*
      求人募集について仕事案件の募集コンサルティング・プロモーション講演・メディア出演依頼その他
      お問い合わせ内容について*