2022/7/1
SNSを見る時間を減らすことを考えたときに、僕自身が1番見ているSNSでもあり、1番活用しているSNSのFacebookを止めてみました。この止めてみましたというのは、完全にやめたわけではなく、自分自身の見る回数を減らすということを考え、さらにFacebookのアプリケーションを削除するようにし、Facebookを止めてみたことによって感じたことを今回お伝えしていこうと思います。 Facebookアプリを削除 僕自身がFacebookのアプリを入れてから、7年以上が経ちますし、 ...
2022/6/30
仕事は自分1人でできるものではなく、人間関係があってこそ成り立つものだと思いますし、仕事は人で構築されているものだと思います。実際お客様がいるからこそ仕事ができると思いますし、仕事として成立する流れができると思います。 自分1人で仕事をしているようでも、様々な人たちに支えられて仕事ができているということを考えたときに、仕事は人で構築されていることができているということを意識できるかどうかも大切です。仕事の考え方についてお伝えしていこうと思いますので、最後までご覧いただけると嬉しいです。 自分 ...
2022/6/29
今回は、僕自身が大切にしているスケジュール管理の方法についてお伝えしていこうと思います。スケジュールを管理するというのは、様々な方法があると思いますが、僕の場合は手帳を活用してスケジュールを管理していくようにしています。 手帳を活用するという事は、全体を俯瞰できるようになりますし、アナログ的にはなってしまいますが、アナログにはアナログの良いところがあり、それがビジネスを進めていく上では、とても有効的なものになってくるので、今回お伝えしている方法をぜひ取り入れてスケジュール管理をしていただきたい内容になりま ...
2022/6/28
毎日記事を書き続けるためのポイントについてお伝えしようと思います。僕自身が毎日記事を書き続けていることにもなりますし、記事を書いている人に共通する内容になってくると思いますので、毎日ブログであったりSNSの更新ができないと悩んでいる人は、記事を書き続けるためのポイントを知ることによって、毎日の投稿ができるようになるかもしれませんので、最後までご覧いただきヒントになる部分を取り入れて、継続的に記事が書けるようになるためのきっかけにつながると嬉しいです。 記事を書くためには準備が必要   ...
2022/6/27
時間というのは誰もが平等であって、誰もが大事にしているものだからこそ、相手の時間を奪う事は今すぐにやめるべきだと思います。 相手の時間を奪うという事は、相手の命を奪うことと同じだと思いますし、時間を何気なく奪っている行為というのは、実は自分自身の信用を落としていることにもつながります。 相手の時間を奪うことを今すぐやめる考え方についてお伝えしていこうと思いますので、最後までご覧いただけるとうれしいです 相談をすることについて 人の時間を奪うという事は、冒頭でもお伝えしたように相 ...
2022/6/26
今は昔と違って毎日が忙しく、心が休まる時間がないことがほとんどです。情報もたくさん入ってきますし、人とのコミュニケーションという面でもSNSを通じて毎日休みなく人と触れ合うような機会が出てきているので、この忙しい現代の中で心休まる時間を増やすことがとても重要だと考えています。 僕自身が取り組んでいる事でもあり、心が忙しくなってきて、自分自身のストレスが溜まったり、生きていくのが嫌になったりしないためにも、必要な時間の作り方についてお伝えしようと思いますので、最後までご覧いただけるとうれしいです。 &nbs ...
2022/6/25
ビジネスをやっていればお客様にお店に来てもらったり、商品を買ってもらうといったことが必要になってきますが、そもそもとして人はどうやったら行動してくれるのかを考えることが重要になります。 人に行動してもらうためには何をどうすれば良いのか、そのための考え方や仕組みをどのように取り組んでいけば良いのかについてここからお伝えしていこうと思いますので、最後までご覧いただけるとうれしいです。 人が行動する理由とは? 人が行動する理由を考えたときには、理由がなければ人は行動することができない ...
2022/6/24
ビジネスを進めていく中で大切になる事は、自分のビジネスがうまくいっているかどうか?を分析していくことも大切になりますし、何がうまくいっていて、何がうまくいっていないのかを分析をして改善をしていくことが大切になります。 ただ行動をすれば良いということではなく、分析をすることによってより良い結果が得られると思いますので、今回分析の大切さについてお伝えをしていこうと思います。最後までご覧いただけるとうれしいです。 今やっていることを振り返る ビジネスを進めている中では、毎日忙しくて、 ...
2022/6/23
ブログを1000日以上続けている中で、ブログを続けて感じることについてお伝えしていこうと思います。ブログを続けることによって自分自身が感じる事というのは、たくさんあるのですが、今回お伝えするのはその中でも4つの重要なポイントになります。 何が重要かといえば、自分のビジネスにどう結びついているのか、どう影響しているのかということについて感じている部分があるので、ブログを続けたいと思っている、ブログがなかなか続かないといった人には、とても参考になる内容だと思いますので、最後までご覧いただけるとうれしいです。 ...
2022/6/22
今回はネガティブになる考え方をやめるための方法についてお伝えしていこうと思います。僕自身はとてもネガティブな感情を持っているので、人一倍ネガティブにならないようにすることを大切にしています。 今は様々な情報を受け取ることができるような時代だからこそ、ネガティブになることが多くなると思いますので、ネガティブにならない考え方を身に付けていただき、今後の人生の役立つ内容になると思いますので、最後までご覧いただけるとうれしいです。 ゆっくりした時間を過ごす ネガティブにならないためには ...
Copyright© 田舎で起業すること , 2022 All Rights Reserved.